Blog

  • 1月13日なすびガイド

      【1月13日なすびガイド】チーム八宝祭 ケイスケさん、ケンタさんに遊びに来ていただきました。いつもありがとうございます。スイムジグをメインとしてケイスケさん、ケンタさん1バイトずつありましたがノセきれず💦最後は暴風雨になりましたので早上がりとさせていただきました。ケイスケさん、ケンタさん...
  • 1月12日Mac会

      【1月12日】本日Macさんの告別式に参列してきました。50歳でした。ようやく自分の中で整理がつき、Macさんがお亡くなりになった事を実感。この世ではMacさんとお別れしましたが、また会える気がします。Macさんのロクマルチャレンジご参加、挑戦していただいた皆様応援してくださった皆様本当...
  • 1月11日なすびガイド【近況報告】

      【1月11日なすびガイド】本日はTさんに遊びに来ていただきました。風が強い予報なので南湖展開。雪解け水の影響か昨日と違い一気に下がった水温。スイムジグ展開にメタルバイブも合間に入れる。夕方日の入り前のタイミングでTさんに釣れました。ロクマル(62㌢)4キロオーバー!スイミングマスター1/...
  • 1月10日なすびガイド

      【1月10日なすびガイド】吉村さんいつもありがとうございます。@yoshimura_shogo 朝は南湖でスイムジグゲーム私のカーヴァー+バンブルヘッド6インチに1バイトのみ💦スライドスイマー250でもチェイスはあった!その後は北湖入りして#キンクーエア 4,8インチ1,8gネコリグで吉...
  • 余命1年ロクマルを目指すバサー『Macさん』へ

        【余命1年ロクマルを目指すバサー Macさんへ】Macさんですが、本日永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んで通知申し上げます。 なすびガイドにゲストさんとして来てくださったMacさん。『余命1年ロクマルを目指すバサーMac』としてTwitterを中心に闘病生活、釣行記...
  • 1月8日なすびガイド

        【1月8日なすびガイド】昨日の7日は爆風により、中止!本日も少し風が強い予報でしたが、南湖は安全に釣りができる判断でなすびガイド出船。午前中は意外とマシな風なので北湖展開。荒れてきてから南湖展開へ。また一段と寒くなり、雪化粧な琵琶湖へ一変した本日。南湖でメタルバイブを握りしめて釣り開...
  • 1月6日なすびガイド

      【1月6日なすびガイド】長島さん、三宅さんはじめまして。遊びに来ていただきありがとうございます😊🍆#キンクーエア 4,8インチ1,8gネコリグでバイト連発してくれました🍆@deps_official 昨日釣れなかったバス達に少し工夫を入れると、バイトがポロポロと出るように。バスフィッシン...
  • 1月5日なすびガイド

      【1月5日なすびガイド】Xさんに遊びに来ていただきました!いつもありがとうございます😊🍆・水深15〜20mでのライトリグ展開・ブルフラット5,8インチフリーリグ展開の2つをメインに価値ある魚を探してきました!ライトリグ時のフォロー感覚で入れたメタルバイブでは先にニゴイが喰ってくる💦ニゴイ...
  • 1月4日なすびガイド

        【1月4日なすびガイド】田島親方、外薗さんに遊びに来ていただきました。いつもありがとうございます。@t_boss0407 @ryuya.hokazono 静香さんはお仕事で来れず。。。@noumenchaaan_jpn 田島親方は男らしく#ブルフラ 5,8インチ1/2ozフリーリグで...
  • 1月3日なすびガイド

        【1月3日なすびガイド】KDU田中さん、多根さんに遊びに来ていただきました。いつもありがとうございます。『なすびも釣りしてや!』『なすびも沢山釣って!』とお言葉いただきまして、私も竿を積極的に出させてもらった1日。★ #キンクーエア 4,8インチ1,8gネコリグ★ #ブルフラット 5...
  • 1月2日なすびガイド

      【1月2日なすびガイド】令和6年能登半島地震の災害で被災された皆様にお見舞い申し上げます。私の家族(祖父母、両親、妹、親戚)は怪我なく全員無事で昨日は避難所にて避難しておりましたが、本日から実家にて生活できているとの事です。断水は変わらず、完璧に元の生活に戻るには時間がかかりそうです(水...
  • 令和6年能登半島地震

        皆様ご存知の通り本日元旦16時10分頃私の地元ドンピシャに震源した能登半島地震。震度7(マグニチュード7,6)を記録し、能登半島では最大レベル。住宅が複数崩壊、下敷き、生き埋め。現在大津波警報から津波警報に変わりましたが現地の方は不安な日々だと思います。実家の家の中は物が落ち、散乱状...